【簿記3級】合格証書を取りに行ってきました!!! そしてこれからの簿記の勉強について。
みなさん、こんにちは! みっかーです。
昨日、簿記3級の合格証書を、
商工会議所へ取りに行ってまいりました!!!
こちらのブログでも書いたのですが、、、
↓↓↓
落ちてもおかしくないと思っていたので、
本当に嬉しかったです🥰
改めて、合格証書を受け取って、
『合格したんだなぁ〜。』と実感が湧いてきました。
改めて、応援してくださった読者のみなさん、
本当にありがとうございました✨
さてさて、合格したのは良いのですが、
私は、すでに次のことを考えています。笑
そうです。
簿記2級のことです!!!
今回簿記3級を受けたのが、第160回の2月試験でした。
次の、第161回が、6月にあります。
今回、簿記3級の勉強を始めたのが12月末からと、遅かったこともあり、
本当にスケジュールがキツキツで、自分で決めたものの、本当に大変でした😱
↓↓↓
上のブログ記事では、6月に受けるために計画してます!!!
みたいに書いたのですが、計画を立ててみて、『こりゃ無理だ!笑』となりました。
簿記2級では、3級で勉強してきた商業簿記の延長に加え、
工業簿記が加わります。
講義の量が2倍、その分テキストも2倍。
試験までの日数は3ヶ月。。。
このまま6月に受けるとしたら、身も心も持たない。😢
ということで、簿記2級は、第162回の11月に受けることにしました!!!
これから、彼と2人の時間を大切にしつつ、結婚の準備をしたり、ブログ書いたり、
もちろん自分の時間も大切にしながら、勉強をコツコツしたいと思いました!!!
みなさんからの、スターや、コメントが、
いつも励みになっています!!!
今後とも、応援、
どうぞよろしくお願いします🌸
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ぜひ、読者登録よろしくお願いします♪
↓↓↓
過去に書いた、簿記に関するブログ記事も、
ぜひ読んで頂けると嬉しいです!!!
↓↓↓
私は、人々が対等な関係を築いた、戦争の無い、平和な世界を願っています。
NO WAR