みっかーブログ

☆日々を幸せに生きていこう☆

これから出産を迎える方へ。安心して出産するための準備。〜安産のための心づもり編〜【初産】

みなさん、こんにちは! 

育児奮闘中のみっかーです。

 

ありがたいことに、

1号は日に日に大きく成長しています。

 

ですが、大きめの1号に対し、

私の肩が悲鳴を上げています。笑

 

肩こりが治らないけれど、

抱っこできるのも今のうちと思って…。

 

今日は、私が出産前に準備したことについて、

書いていこうと思います。

これを準備すれば、

きっと安心して出産に臨めると思います!

 

 目次

 

出産の仕方を調べる

何ごともそうですが、

初めてのことは不安になると思います。

 

なぜ不安になるのか。

それは、知らないからです。

 

なら調べれば良い!

ということで、私は出産について調べました。

 

本はたまごクラブや、

妊娠・出産事典。

 

アプリはたまひよアプリや、

ルナルナベビー。

st.benesse.ne.jp

ネットはYouTubeで、

出産動画や助産師さんの動画などを。

 

この動画とってもオススメです!

↓↓↓

www.youtube.com

私は陣痛が一番不安だったのですが、

長くても1分と知って少し安心しました。

 

助産師HISAKOさん

↓↓↓

www.youtube.com

話し方が明るく、

とてもポジティブになれます。

 

助産師はるかさん

↓↓↓

www.youtube.com

まとまりがあって、

分かりやすいです。

 

はんなりママさん

↓↓↓

www.youtube.com

陣痛中は横になるのではなく、

座っていた方が楽なのも知れました。

 

他にも色んな動画があるので、

とても勉強になります!

 

個人的には産まれた後の、

お世話も不安だったので、

 

本や動画で基本的なお世話については、

調べてから出産に臨んでいました。

 

バースプランを書く

バースプランとは、

簡単に言うと出産計画です。

 

こういうお産にしたいな〜を、

家族や助産師さんなどに共有したりします。

産院でそういった取り組みをしている場所も、

中にはあるようですが、

 

私の場合は個人的に、

夫に対してバースプランを書いて見せました。

 

立ち会いができたため、

事前にして欲しいこと等を共有しました。

 

実際、陣痛中は痛すぎて、

声を出すのもままなりません。

 

その場でして欲しいことを伝えるのは、

正直厳しいかも。

私は書いて正解だったなと思いました。

 

ちなみに、私のバースプランは、

こんな感じ!

↓↓↓

☆陣痛

・とにかくリラックス

腹式呼吸で長く息を吐く

・横にならない

・マッサージして欲しいかも

・会陰押さえして欲しいかも

・水や食べ物うちわなど

・基本的には静かに過ごしたい

※暴言吐いてたらごめんね。笑

 

☆出産

・叫ばない

・呼吸をして赤ちゃんに酸素を送る

・飲み物を飲ませて欲しい

・汗拭いて欲しい

・いきむ時頭を支えて欲しい

・手を握って欲しいかも

・基本的に喋り掛けないで欲しい

※頑張ってるから、「頑張れ」って言わないで。笑

 

☆出産後

・休む

・まずは私をハグしてね!笑

・喋り掛けてもらってOK

・汗や水を気にして欲しい

胎盤を見たい

・赤ちゃんを目に焼き付けて帰って欲しい

※面会できないから、当分会えないので。

・家に帰ってからゆっくり休んでね

 

これから2人で長いフルマラソン

一緒に育児楽しみながら、

頑張っていこうね♡

 

こんな感じです。

 

バースプランを書いておくと、

出産のイメトレもできるし、

 

陣痛を夫とも乗り越えられるし、

とってもオススメです♪

 

夫にして欲しいことリストを作る

安産のための準備なのに、なぜ夫?

と思われた方もいらっしゃるかと思いますが、

 

産後は自分が想像している以上に、

動くことができません。

 

特に産後1ヶ月くらいは無理すると、

更年期にキツくなるとも言われています。

 

ですので、家事・育児など授乳以外は、

できるだけ夫に任せた方が良いと思います。

 

そこで私は、

夫にして欲しいことリストを作りました。

なぜリストを作るのか。

それは、、、

 

男の人に「言わなくても分かるよね?」

は基本通じないからです。笑

 

反対に、

言えばやってくれると思います!

 

気を利かせてもらうのは諦めて、

しっかり言ってやってもらいましょう。

 

きちんと言葉で、

できれば文章で伝えるのが良いと思います。

 

うちの場合は、こんな感じ。

かなり詳細に書いて夫と共有しました。

※長いので流し読みしてくださいね!

↓↓↓

子どもが生まれる前、

生まれた後にやってほしいこと

 

☆育休に入ったら

・赤ちゃんのオムツ、ミルク、沐浴、抱っこの仕方等の勉強

・ミルクのリハーサル(ミルク作りイメトレお湯で、消毒、洗い方)

・申請に必要な書類準備等できることを済ましておく

・1人で過ごす時間を満喫する

・2人で過ごす時間を満喫する(例:美味しいもの 映画)

 

☆入院中

・沐浴洗う

・抱っこ紐、お昼寝マット洗う(水洗い)

チャイルドシート取り付ける(使い方の確認も)

・おむつストッカーのおむつのパッケージを開けて入れる

・赤ちゃんの肌着や服をジップロックから出してタンスへ

・ガーゼハンカチ(柄のないやつ)を洗面所の赤ちゃんスペースに移動

・赤ちゃんの敷布団と掛け布団(洗う)を干す

・親戚等への出産報告

・私のパジャマや下着の洗濯&追加で必要なものを病院へ

・赤ちゃん&私の寝床用意(部屋を掃除してから退院前日に)

・空気清浄機の設置(場所は掃除機横)

・隣人への挨拶

・寿司事前予約

 

☆退院当日

・寿司とケーキの用意

・部屋掃除(空気の入れ替えも)

・産院へのお迎え(午前11時までに退院のはず)

・授乳以外の赤ちゃんの世話をできる限り習得

・大人のご飯の準備、家事全般

 

☆退院後

自治体〜

・出生届(母子手帳、印鑑など確認→白い袋の中に書類あり)

・児童手当の申請

 

〜会社〜

・育休関係の申請

・子どもの健康保険証の申請

 

〜その他〜

・内祝いの手配

・お宮参りの日程調整

・お宮参りのセレモニースタイ購入

 

☆必要に応じて

・高額療養費制度の申請

・医療費控除の申請(確定申告)

・子どもの銀行口座を開く

 

 

と、こんな感じです。

これでも少し削りました。

 

とにかくリスト化して、

夫にして欲しいことを伝えましょう!

 

産後は無理しちゃダメです。

きちんと頼れるなら頼りましょう。

mikka-blog.hatenablog.com

事前に伝わっていれば、

退院してからあたふたすることもないし、

 

なにより自分が退院後のことを気にせず、

安心して出産に臨めると思います。

 

まとめ

今回は、安心して出産するための準備の、

心づもり編を書いてみました。

 

・出産の仕方を調べる

・バースプランを書く

・夫にして欲しいことリストを作る

 

これから出産を迎える方は、

ぜひこれら3つを参考にしてみてください。

 

気持ち的に安心して、

出産に臨めるといいですね!

 

今後、安産のための体力作り編も、

書こうと思いますので、

 

ぜひそちらの方も見に来てくださいね♪

 

 

今日も一日お疲れ様です♪

 

 

最後まで読んでいただき、

ありがとうございました。

 

ぜひ、読者登録よろしくお願いします♪

↓↓↓

 

過去に書いた、出産に関するの記事も、

ぜひ読んで頂けると嬉しいです!

↓↓↓

mikka-blog.hatenablog.com

mikka-blog.hatenablog.com

 

ぽちっ