陽性でした!!!【ご報告】
みなさん、こんにちは! みっかーです。
突然ですが、
なんと、、
私みっかー、、、
陽性でした!!!
コロナじゃ無いです…!
妊娠検査薬が!!!
実は産婦人科にもすでに行っており、
妊娠を確認しました🥰
今日は妊娠が判明するまでの私の様子を、
ここに残していこうと思います♪
目次
妊活一旦やめようかと思った日
私たち夫婦は昨年の11月ごろから妊活を始めました。
タイミングを取って4回(4ヶ月)が経った日、、、
私はちょっと気を張り過ぎていることに気づきました。
真面目な性格が出て、
排卵予定日の何日前から何回、予定日後に何回、、、
と、とても計画的にタイミングを取っていて、
妊活が義務みたいになり、単純に仲良しを楽しめませんでした😂
そんなこんなで、
このまま妊活するのは良く無いということで、
「一旦やめてみるか!」
となった訳です。
妊活は妊娠したいと思えば思うほどできなくて、
気楽に構えている人の方ができやすいと聞いたこともあったし、、、
ちょうど西洋絵画にハマって、
ヨーロッパでも行きたいと思っていたし、、、
「一旦妊活やめて、ゴールデンウィークにヨーロッパ旅行でも行っちゃう???」
なんて夫と話していました。笑
そんな矢先、、、
生理予定日1日目
いつもは生理予定日前日になると、
基礎体温が下がるのに、その時は下がりませんでした。
それに、いつもなら生理1日目は本当に少量の出血があるのですが、
この時は全くついていません。
そういえば、ちょっと熱っぽいと、
夫にも言われたな🤔
お腹の痛みも、今考えると、
生理の前兆とは違う感じがしました。
お腹が少し張っているような感じもしたし、
便の通りも良くなかったかもしれません。
生理予定日2日目
この日はなんだか異常に眠くて、
お昼に仮眠を取りました。
そして、
お腹の痛みが不定期にやってきます。
(子宮が収縮をして大きくなっていったのかも)
『もしかしたら、妊娠してるかも!?』
そんな風に思っていたけれど、
まだ生理予定日2日目だし、まだ分からないよね。なんて。笑
でも、いつもは、生理予定日1日目に少量の出血がなければ、
生理予定日2日目には少量の出血があった。
けど、夜になってもちっとも血がつかない。
あれ?
これは本当に妊娠した説あるぞ。
生理予定日3日目
朝、基礎体温は37.1℃。
生理が来た時は必ず下がっていました…。
『これは妊娠したな。』
そう思い、産婦人科の空いている日を調べました。
ある程度目星はつけていたので良かったです。
実は簿記試験前が初診した方が良い週で、
ちょうど被りそうで困ったな〜と思っていたら、、、
周期の数え間違いをしていることに気づき、
簿記が終わった頃が、初診の時期にピッタリで、少し安心して勉強できました。笑
生理予定日7日目
明日になれば、妊娠検査薬が使える。
陽性が出たら、産婦人科に電話して予約を取って、、、
どうかなぁ、
ちゃんと妊娠できているかなぁ。
そんな感じで、
ドキドキワクワク。
簿記の勉強をしたいけど、
相変わらず睡魔に襲われます。
調子の良い時は机に向かって、
あまり良くないときは横になったり、立ったり歩いたりしました。
だんだん匂いが気になって来て、
私はなぜか、リビングではシンクのような鉄とか金属の匂いがず〜っと。
私の部屋では野菜炒めのような香ばしい匂いが。笑
香ばしいといっても『くさい!』と感じるんですけど😅
これもつわりが始まっている証拠かなぁなんて思いながら、
くさい1日を過ごしました。笑
生理予定日1週間後
いよいよ、
妊娠検査薬を使ってみることに!
私はこの「さるぼぼ妊娠検査薬」を使いました〜!
とっても簡単!
尿をかけるだけで、1分ほどで線が見えてきました。
いち早く夫に見せたところ、
とっても嬉しそうにして、抱きしめてくれました。
早速産婦人科の予約を1週間後に取りました。
あとは、正常な場所に妊娠できていることを祈るのみ…!!!
嬉しいし、ずっと喜びの舞を踊っていたいところだが、
やっぱりなんとなく気持ち悪いのは続きました。
普段と違う感覚があって、
ずっとなんか変な感じ。
なんとなく、食べてないと気持ち悪いので、
ずっとガムを噛んで勉強していました。
試験中気持ち悪くならないことも祈っていました。笑
結果、試験当日はなんとか乗り切れました😆
産婦人科で赤ちゃんを確認
そして先日、
産婦人科で赤ちゃんがいるのを確認してきました。
妊娠は正常の場所にできていて、
至って順調とのこと!!!
卵黄嚢の近くにちっちゃな赤ちゃんがいました。
よく見ると心臓が動いているのが分かります!!!
びっくりですよ。
赤ちゃんの大きさはまだゴマ粒程度😳
米粒よりも小さいんです😂
なのに生きてるって…。
生命ってすごいな〜と、
改めて感じた一日でした。
まとめ
とにかく今は、正常な場所での妊娠であったことと、
赤ちゃんの心拍が確認できたことで一安心💕
だんだんつわりが酷くなってきて、
簿記の1週間前からだいぶ辛かったですけど、
良い意味で諦めて休む時は休めたし、
眠い時は無理しないで寝たりしました。
他にも、夕飯作りを夫に頼ることもできたし、
勉強はできる時にするスタンスでいれたのも良かったです。
ある意味、心に余裕ができていたから、
赤ちゃんが来てくれたのかな〜なんて思いました😌
頑張るほど赤ちゃんはできないという、
ジンクスを証明した妊婦の一人になったみっかーでした。笑
長文を読んでくださり、
どうもありがとう🌸
今日も一日お疲れ様です♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ぜひ、読者登録よろしくお願いします♪
↓↓↓
過去に書いた、暮らし方に関するブログ記事も、
ぜひ読んで頂けると嬉しいです!
↓↓↓