分かる!面白い!!野球に無知な私でもWBCを見て盛り上がりました!!!
みなさん、こんにちは! みっかーです。
今、とても盛り上がっていますね!!!
そうです。
「WBC」
まさか、野球を普段見ない私が見るとは思ってもいませんでした。
野球好きからしたら怒られそうですが、野球って面白いですね😳
今日は野球初心者の私みっかーが、
WBCを見た感想を書きたいと思います!!!
ちなみに、野球のルールはあまり知りません。笑
フォアボール、ストライク、アウト、、、
そのくらいしか言葉を知りませんので、
ガチファンの方は、暖かい目で見てください😂笑
目次
きっかけ
WBCがあることを認識したのは、
今回初めて外国籍の選手が日本代表として出場することを知った時です。
Yahoo!ニュースでヌートバー選手の名前を知りました。
単純に、外国籍なのに日本代表として出れるの???
という疑問を抱いたことが、WBCに興味を持つきっかけでした。
どうやらヌートバー選手のお母様は日本人のようで、
条件に当てはまっていたみたいですね😌
あとは、大谷選手、ダルビッシュ選手くらいしか知りませんでしたし、
村上様は流行語大賞か何かの時に聞いたくらい…。
そんな中、Yahoo!ニュースでWBCが開幕したのを見て、
夫と少し見てみる流れに…。
そこからテレビに釘付けになりました。
WBC侍ジャパン中国戦
私が久しぶりすぎたのかもしれませんが、
野球初心者にも分かりやすい画面構成になっていました。
例えば、画面の右下には、今投げたボールがどこの位置だったか、
マス目で分かるようになっていたり、ストレートやカーブも分かる仕組みに。
また、画面左上には、解説者が使った言葉の意味や、
野球の豆知識などが瞬時に表示。
野球初心者でも、どういうルールかを把握しながら見れたり、
どんな意味があるのかを知れたりしながら見ることができました!!!
ヌートバー選手が持ち込んだ、
「ペッパーミルパフォーマンス」の由来まで!
このパフォーマンスはなんだ???
と思っていましたが、すぐに解決しました😊
日本の選手にも浸透していて、
とても楽しそうですよね!
個人的には普段YouTubeで見ているサワヤンさんの、
「デスターシャ」を牧選手が言っていることに驚きました。笑
ゲームを通してここが繋がっていたんですね!!!
WBC侍ジャパン韓国戦
そんな感じで、初心者でも分かりやすい仕組みだし、
ちょっと馴染みもあって、韓国戦も見ることに!!!
始めのダルビッシュ選手の所はまさかの見逃してしまったのですが、
やばい!日本が負けてる!!!と思い、3回裏から見始めました。
いやぁ、すごかったですねぇ。
ここで流れを変えたのがヌートバー選手でしたね。
5回表のスーパープレイも感動でした!!!
ヌートバー選手ってとても熱い物を感じますよね。
最後のヒーローインタビューでは、
慣れない日本語で「アリガト、アリガト、アリガト。」と言っている姿も素敵でした。
デットボールのジョークも良かったですね😆
まとめ
ここまで読んで頂いてお分かりの通り、
ヌートバー選手に魅了されております。笑
野球好きでも、初めはヌートバー選手がなぜ選ばれたの???
と思っていた方いらっしゃるかと思いますが、
あのプレーや姿勢を見たら何も言えないし、
むしろ来てくれてありがとう!って感じですよね♪
つわりが紛れるし、とても元気がもらえます💪
どんな戦いになるか楽しみです😆
早くご飯を食べて、
1回から見たいと思います!!!
今日も一日お疲れ様です♪
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ぜひ、読者登録よろしくお願いします♪
↓↓↓
過去に書いた、暮らし方に関するブログ記事も、
ぜひ読んで頂けると嬉しいです!
↓↓↓