みっかーブログ

☆日々を幸せに生きていこう☆

モチベーションは私たちを動かす原動力!?  『図解 モチベーション大百科』を読んで印象的だったとこTOP3!!!

みなさん、こんにちは! みっかーです。

 

 

今日は、リーダーシップ・行動心理の研究者である、池田貴将さんが書かれた、

『図解 モチベーション大百科』の、ビビッときたところを紹介したいと思います!

↓↓↓

f:id:mikka-blog:20220402230102j:plain

出典:図解 モチベーション大百科|サンクチュアリ出版

 

 

突然ですが、みなさんは心理学お好きですか?

 

 

私は大好きです✨

なぜなら、自分も含めた、人の本意を知ることが出来るからです!!!

 

 

どうしたら自分の勉強を飽きずに続けることができるのか。

どうしたら人に動いてもらえるようになるのか。

どうしたら自分のなりたい自分になれるのか。

 

 

心理学はこういった、「どうしたら」の部分を教えてくれます。

それを知ることで、分の行動を見直したり、人との関わり方を見直したりできます!

 

 

みなさんにも、ぜひ心理学を学び、人の本意を知ることで、

人生を、より良いものにしていって欲しいと思います🌸

f:id:mikka-blog:20220402234116p:plain

わーい!!!

 

 

では早速、私がこの本を読んで、ビビッときたものを3つ紹介したいと思います!!!

 

 

 

『図解 モチベーション大百科』

を読んで印象的だったとこTOP3!!!

1.消費ゴール

今から2ヶ月先にごほうびを仕込んでおく

 

2.焦点の移動

「人の考え」は”理由”をたずねると強化され、

”目的”をたずねると軟化する傾向がある

 

3.プライミング効果

人は使った言葉にふさわしい人物を体現する

 

出典:池田貴将『図解 モチベーション大百科』,サンクチュアリ出版,2017年6月20

 

 

では順番に、詳しくみていきましょう!!!

 

 

1.消費ゴール

今から2ヶ月先にごほうびを仕込んでおく

出典:池田貴将『図解 モチベーション大百科』,サンクチュアリ出版,2017年6月20

 

消費ゴール(ごほうび)には、人を幸せにする効果があるのですが、

それは計画している時だけで、実現後はほとんど効果がないそうです。

 

 

しかし、消費ゴールの効果は、平均して8週間しか持たないようなので、

2ヶ月先にごほうびを仕込むと良いと、この本には書かれていました😊

 

 

短い分には効果が出るので、2ヶ月とはいかなくとも、

5月GWに遊びの予定を入れて、今の幸福度を高めてみてはいかがでしょうか?

ゴールデンウィーク楽しむぞ〜!!!

 

続いて、、、

2.焦点の移動

「人の考え」は”理由”をたずねると強化され、

”目的”をたずねると軟化する傾向がある

出典:池田貴将『図解 モチベーション大百科』,サンクチュアリ出版,2017年6月20

 

人は、「なぜ?」と聞かれると、過去に意識が向くようです。

そうすると、自分を守るためにその考えを強化させてしまうそうです。

 

 

確かに、子どもの頃親に「なんでそんなことするの?」と怒られた時、

「だって〜。」と言い訳っぽく答えていたような気がします。笑

 

 

もしかしたら、子育てされている親御さんは、

お子さんを注意する時には「どうすればいい?」と言うのが良いかもしれません。

 

 

過去ではなく、これからに意識を向けさせられれば、

子どもの考えを軟化させ、広い視野を持った子に育てられるかもしれません

「過去」ではなく「これから」

 

最後に、、、

3.プライミング効果

人は使った言葉にふさわしい人物を体現する

出典:池田貴将『図解 モチベーション大百科』,サンクチュアリ出版,2017年6月20

 

人は、使った言葉を通常よりも早く認識し、

その言葉通りの人になっていくようです。

 

 

なんとなくでも、冗談でも、自分を下げるような言葉は使わないほうが良さそうです。

その通りの人間になってしまいますよ😳

 

 

「もう歳だから…。」なんて言っていたら、本当に老いていきそうです。

実年齢は高くとも、心が若くあれば、自然と見た目も若く見えるかもしれません

「最近忘れっぽくって〜」とか「もうだめね〜」とか言わないように!笑

 

 

ということで、以上、

『図解 モチベーション大百科』

を読んで印象的だったとこTOP3!!!

1.消費ゴール

今から2ヶ月先にごほうびを仕込んでおく

 

2.焦点の移動

「人の考え」は”理由”をたずねると強化され、

”目的”をたずねると軟化する傾向がある

 

3.プライミング効果

人は使った言葉にふさわしい人物を体現する

 

出典:池田貴将『図解 モチベーション大百科』,サンクチュアリ出版,2017年6月20

 

でした!!!

ぜひ、普段の生活に取り入れてみてください♪

 

 

 

みなさんの人生が、

より良いものになることを祈っています😌

 

 

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ぜひ、読者登録よろしくお願いします♪

↓↓↓

 

過去に書いた、本の感想の記事も、ぜひ読んで頂けると嬉しいです!

↓↓↓

mikka-blog.hatenablog.com

mikka-blog.hatenablog.com